松田さんのメンターであるひまわりさんによると、
成功者のほぼ100%は
物が少なくてシンプルな部屋に住んでいるそうです。
強運を引き寄せるためには、とにかく物を減らす。
「スッキリとした部屋に【福の神】は舞い降りてきます。」
と教えてくださいました。
私はこういうお話が大大だーーーい好きです。
ミニマリストで掃除オタクの私。
18歳の時、自分の荷物はスーツケース1つ分でした。
今は少し増えてしまいましたが、
基本的には
「今、使っていないものは手放す」
という信念をずっと貫いています。
何とも知れないモヤモヤに苦しんだ子供時代
私の実家はゴミ屋敷でした。
ゴミというより物です。
物屋敷。
この写真はまだいいほうです。
これの5倍は物があります。
天井まで物が積み重ねてあり、
歩く通路だけ獣道のようになっていました。
物がたくさんあって掃除が全くできないため、
部屋の中でクモの赤ちゃんが大量発生して
発狂したこともありました。
私は子供の頃から敏感なタイプだったので
ただ家にいるだけでいつも疲れを感じ、
頭の中がモヤモヤ、胸が苦しさでいっぱい、
イライラが止まりませんでした。
精神世界を学んでわかったこと
部屋を片付けようとすると親は不機嫌になり、
「全部お金を出して買ったもの。
大切なものだから絶対に捨てられない。
もったいない。バチが当たる」
と言います。
まさに「欠乏マインド」
これでは、
「手放してしまったら二度と手に入らない」
「自分には豊かさを引き寄せる力がない」
と強力なアファメーションを自分にかけている状態です。
わたしが自分の物をゴミ箱に捨てても、
親が後でこっそり拾って取ってあるのを見たときは
胸が苦しくなったことを覚えています。
我慢が限界を超えて
時にはケンカもしましたが、
家にいさせてもらっている立場の自分にはどうすることもできず、
18歳で家を出るまで苦しかった思い出があります。
でもそれは、私を成長させるために必要だった経験。
この経験から、わたしは大きな気づきを得ました。
部屋の状態と心の状態はリンクする
私の部屋はいつもこうです。
たまに誰かが訪ねてくると本気で心配されました。
「本当にここに住んでいるの?」
誰に何と言われようとも
わたしはこの状態がとても快適なんです。
家の中が整うと心も整います。
物が少ないと思考がクリアになり、余白に新しいものが舞い込んできます。
「手放すとどんどん手に入る」
「私は豊かです」
「必要な時に必要な物が手に入るので、遠慮なく手放せる人間です」
部屋をきれいにするだけで、
アファメーションをかけていることと同じ状態になります。
わたしは独りで家にいることが大好き。
福の神さま、いつでも私の家にいらっしゃいませ。